◆開催日:2025.8.7 Thu エスコンフィールドHOKKAIDO ◆参加者:石井、木下、髙橋、船橋、田中、奥谷、片山、末永、山岸、多田 |
![]() |
当日のスコア |
勝:今井(7勝4敗) S:平良(2勝1敗22S) 敗:金村(4勝5敗) 本塁打:古賀悠3号(9回表ソロ) 観客数:32,697人 試合時間:3時間30分 |
(レポート作成時期:8月下旬) 今年も平日デーゲームを観戦する企画となりました。私は初参加ですが、平日の昼間っから ビール片手に野球観戦、という贅沢を味わってみたく思い切って仕事を休んでの参加です。 9年ぶりの優勝を目指すファイターズは、好調に戦いを進めています。こうなると動員も好調で、 集合場所となったJR北広島駅にはすでに球場へ向かうバス待ちのお客さんの行列が長く連なっていました。 また当日は、シャウエッセン誕生記念ゲームになっていて特別デザインのユニフォームも配布されました。 さらに試合のイニング途中では、シャウエッセンバルーンを浮遊させるなどの演出もありました。 |
![]() |
当日、配られたファイターズユニフォームシャウエッセンVerとタオル |
![]() |
イニング途中には、シャウエッセンバルーンを浮遊させる演出も |
ようやく球場に到着し、自分の席を確認。試合開始までまだ2時間近くあるので、食事処(7つ星横丁)をウロウロ。 比較的すいているところで、生姜焼き丼とビールを発注。試合開始前のわくわく感とともに、おいしく食しました。 |
![]() |
ななつ星横丁に並んだ食事処から、空いてそうなお店を探します |
![]() |
生姜焼き丼とビールを発注 |
私自身のエスコン観戦は、これが3回目。エスコンの特徴の一つ「GAORA SPORTS」(ファイターズ ホームゲームを専属中継する有料CS局)のサテライトステージで行われる、ゲーム前後のトークショーが 行われるのですが、毎回見に行っています。今回もゲーム前のトークショーを見てから席に戻ってゲーム観戦と なりました。 |
![]() |
ライトポール側にある、CS有料チャンネル「GAORA」中継ステージの岩本勉さんと土井悠平アナ |
試合の方ですが、両投手が好投しなかなか点が入らない展開となり、私も皆さんも比較的じっくりと試合に 入り込む観戦となりました。そのまま、鉄壁今井投手の前にわずか2安打と絶不調。結局、このまま得点する ことが出来ず、終盤の救援投手が打たれて失点、敗戦となりました。それでも、当日は、蛍原さんら吉本芸人 のゲストタイムもあり、真昼のビールをのんびり飲みながらマイペース観戦ができ、大満足でした。 |
![]() |
席からの眺めはこんな感じでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やはり、観戦しながらのビールは最高!(山岸さん 政時さん 木下さん 高橋さん 船橋さん 末永さん) |
敗色濃厚になると、皆さんそれぞれの都合に合わせ、順次解散となっていましたが、私はゲーム終了後にも 「GAORA SPORTS」のサテライトステージへ行きました。当日の解説が、たいそう賑やかでうるさすぎると 評判の(?)岩本勉さんでした。岩本さんは、ファイターズが負けたこともあってか、本放送終了後、その場に 集まったお客さん向けに、少し踏み込んだお話しをしてくれ、大変盛り上がっていました。 私は、船橋さんの隣で 観戦していたのですが、船橋さんの解説があまりに素晴らしく、その通りの展開になったり、そのプレイの何が ダメだったかについても納得感のある解説を私にしてくれました。それを聞きながら、今度、野球観戦会のサブ 企画として「船橋さんの解説で野球観戦」も面白いかも、と勝手に想像を膨らませてしまい、今度提案してみよう と思っています。ただ試合を見るだけでなく、いろいろな楽しみ方満載のエスコン観光?となりました。 (報告者:多田 郷) |
![]() |
2025.9.17-作成 長尾